持っていく金額が金額なので、よりレートのお得なやり方を考えて、できる限り調べました。
結論から言うと、
・とりあえず銀行の外貨預金に振替(円安ドル高が進んでたので)
・インターバンクで両替
の2つのことをしました。
外貨預金は、単純に両替したい時期まで時間があったので、リスクヘッジの意味合いです。
出発するまでの間にもし何かあった時、手元に円がないと困るな〜と思ったので。
私が主に使っている三菱東京UFJ銀行は、たまにキャンペーンで外貨への両替手数料が0.1円/ドルになることがあるので、その期間に両替しました。
(そのレートが適用になるのは、確か「三菱東京UFJダイレクト」を使った時のみだったと思います。)
ただ、これは単にネット上で円をドルに変えただけなので、実際にドルを引き出したい(cashで手元に欲しい)となるとプラスで1.8円/ドルがかかります。
で、問題はドルへの両替(cash)です。
よりレートの良いところで両替したい!
というのは誰でも思うことだと思います。
私も、銀行や金券ショップ等のレートを比較したりしました。色々検索してインターバンクのサイトにたどり着いたのですが、レートをみてびっくりしました。
今日の12:00頃のレートは通常の為替アプリで115.96円/ドルくらいだったのですが、インターバンクは114.43円/ドルでした。
インターバンク、めっちゃ安いやん。!!
生の?レートより安い。。
(おそらく、今日のレートを設定した時刻ではもっと円高ドル安だったんだと推測します。)
なんでこんなに安いんだろ〜と思ってサイト内を見てたのですが、はっきりとした理由はわかりませんでした。笑
けど安いし、インターバンクを使用した人のコメントを見ていると、対応は早くはないもののしっかりとした会社みたいだったので、インターバンクで両替することにしました。
10日に振り込んで、11日に簡易書留でドルが届きました。
振込&郵送が怖い人は、店頭に行けば同じレートで両替してくれるそうなので秋葉原まで行っても良いと思います。
私の感想としては、とても満足な対応でしたし、友人にも勧めたくなるものでした。
他には、FXで両替することも考えたんですが、未知の世界すぎてやめました。笑
マネーパートナーズとか、多分ステマで記事に書いている人がたくさんいたので調べたのですが、FXの会社としては結構ひどいみたいです。。^_^;
両替だけでFXとして使わなければ大丈夫だとは思いますが、両替可能額が一回につきMAX$2,000だったので、そもそもで少なすぎる、、
レートと手数料はとても低くて良いとは思います。
***